skip to content
Menu
HOME
PRODUCTS
ARTISTS
ARTICLES
Facebook
Instagram
Search again
View cart
news
November 8, 2023
穴を掘る人のANA in Malaysia
シンガポール展示の搬入を終え、 撤収までの数日間マレーシア探訪。 実際展示でドタバタで探訪ってほどではなかったけど、 ANA掘ったよー! 鉱物シリーズは結構真面目系(いつも真面目ですが)なので、 ANAの爽快感はやっぱイイ! そしてほとんど同じようなのものが、 全てシンガポールの3分の1値!! お金の価値って 作られるものなんだよね そう、私たちが作ってきたんだよね。 面白いね。 話は戻り、ANA掘りって、、、 まじで癒し、、整う。 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com 大丈夫パワー https://daijobupower.com/
Read more
November 2, 2023
穴を掘る人の展示 in Singapore
シンガポールで 4店舗のレストランで 展示してきたよーーー 小さな小さなシンガポール。 不思議な国だった ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com 大丈夫パワー https://daijobupower.com/
Read more
November 2, 2023
穴を掘る人のケツァール in Costa Rica
Hola ケツァールって知ってる? 火の鳥のモデルになった鳥。 コスタリカにいるって聞いて、探してたの。 で見つかったの。 魔法使いのような鳥。 アボカド(普通のよりは小さめ)を丸呑みするんだって。 でもってお腹で実と皮を溶かしたら、種だけ吐き出すの。 でね、あったかい種を見つけたの! 近くにケツァールいるぞーー〜! ってテンション爆上げ! ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com 大丈夫パワー https://daijobupower.com/
Read more
September 16, 2023
穴を掘る人のコスタリカはじまり
Hola さて、予定より1日遅れてコスタリカへ入国。 空港からSan Jose中心地までタクシーかなー と思っていたら、出口出た瞬間ドライバーだらけ。 赤い車で三角のオフィシャルタクシーに乗るべきだって知ってたから、とりあえずそれを選び、 タクシーの前にSIMカード買いたいんだよと伝えると、 ポケットからSIMを出すドライバーw 速攻ゲット、、、したは良いものの、インターネットが通じない。 スーパーでチャージできるから!とスーパーへ行くもチャージできず、3軒くらいハシゴしてようやくチャージ。 ちょーーーーーーー疲れていたけど、ホテルから歩いて20分くらいの石屋さんに行った。 今思えば、あの石屋さんがコスタリカでダントツ1番。 初日だから遠慮がちに購入したけど、結局1週間後にもう1回行ったw そんでホテルでばたんきゅうしようと思ったけど、明日の長距離バスを探さないとと思ってレセプションにいたら、テラスでタバコ吸いながらビールを飲んでる女子と目が合う。 1本いる? の、飲むか。疲れてたけど、一期一会、飲むか。 で結局スーパーに買い足しに行って散々飲んだ。w 写真は道中で拾ったメガネだよ。 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com 大丈夫パワー...
Read more
September 6, 2023
穴を掘る人のコスタリカ の前の話
Hola!! サンフランシスコからヒューストン乗り換えでコスタリカに行く朝、めっちゃオシャレなカフェを見つけたんだ。 おしゃれって言っていいのかわからんな、ハイセンス。 (写真は、カフェに付属しているけど遥か遠くにあるトイレ、鍵がイケテル) センスが大事なのよ! センスなのよ!人生は! でゆったりして電車乗ったのよ。 で乗り遅れたのよ。 アルパカーキに行く友達も。 似たような時間のフライトを乗りそびれたのよ。 私なんて、国際線なのに1時間前に空港行く予定だった上に着いたのは、、、 フライトの30分前。 無理だろ、完全に。 ばか? はい、ばか。 1日遅れてコスタリカ着いたよ。 ホテルもおじゃん、、、ばかの極み。 まいっか。 なんか、その方が良かったんでしょ? ...
Read more
September 4, 2023
穴を掘る人のANA in Costa Rica
Hola! ずーっと行きたかったコスタリカ。 それはもう凄かった。 なぜかずっと行きたかったけど、 なんせ地球の反対側だし、何度も行こうと考えたけどなかなか、、、 しかし今夏、ようやくようやく行く機会が訪れた。 タイミングというのはいつもパーフェクト。 心から嬉しいことも、試練のような大変なことも、 たったの2週間で、とにかく起きまくった。 ANAはと言いますと、水が出てきたw なんせ朝と夕方スコールのように雨が降るコスタリカ、ビーチも水分が多い。 だからなんか目みたいになったよ! 宇宙の目! 砂も水っけが高いから、いつもとは少し違う掘り方に。 ありがとうみんな! Pura Vida!! (コスタリカって、とりあえずこれを言う。直訳すると、Pure Lifeだけど、使い方は、Hi, Good Luck, Have a...
Read more
August 11, 2023
穴を掘る人の出会い
San Franciscoで、とても素敵な石屋さんを見つけた! オーナーのDouglasはアーティストで、彼作のオブジェやジュエリーも並んでる。 石たちも素晴らしくて、センスがいい!そして量もすごい! よく集めたな、、、、 お店に入った瞬間からエネルギー全開! 元気もりもり! 石はもちろんのこと、こういうのはオーナーさんやお店の雰囲気も大きく関係してくるのだ。 色々説明してくれて素敵な楽しい時間を過ごした! 好きなものに囲まれるのって本当に幸せ💙 帰りは半日しか寄らないけど、絶対また行っちゃうと思うっ ちゃんとオチもあるよ。 コスタリカ行きの飛行機乗り遅れて、、 12時間後の便に変更になったよ、、 電車が遅れてた上に、とうとう止まって、 タクシー捕まえてダッシュしたが、 着いたのは離陸の40分前…無理でした。。 ちなみに同じ頃にアルバカーキ行こうとしてた友達も次の便に、、、😭 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com
Read more
August 9, 2023
穴を掘る人の∞月∞日
Aloha 人生の初のハワイ乗り換え中、古谷です。 今日は8月8日。 私の8月8日は40時間あります。 急遽昨夜からどでかい食器棚を移動することになり、中身を全部出して、その中身を収納する他の棚を空にし、朝から大きな棚を運びました。 ネイルが1本割れたので慌ててネイルサロンへ。 「今日はお休みですか〜?」といつも通りの会話。 心の声(お休みどころか大きな棚を運んで荷造りしてホテル取る時間もなく) 「今からアメリカ行くんですよねw」 「え〜どこ行くんですか〜!?」 「あ、実はコスタリカ行くんですよね」 するとネイリストさん、 「高校の時、意味は全くないんですけど仲良し4人組の名前がコスタリカクラブだったの思い出しました」 なんのシンクロ? そして空港シャトル呼んだら、昨日レンタルして運転していた車と全く一緒の車。 なんのシンクロ? しかもアクアラインで千葉に行ってたから羽田空港までの道同じw んん? そして飛行機に乗ったら、ちょー陽気なハワイアンおじさんCAがいて、隣の席のママと娘さんと笑っていたら話が弾み… ...
Read more
July 18, 2023
穴を掘る人のクリエイティブ
Holaaaaaaaa これを書いている本日は新月です。 私の東京のスタジオでは、新月の日は掃除の日です。 はじまりの日だから、綺麗に綺麗に! さて、先日バルセロナとブリュッセルでの展示を終え、、 実はメインの作品のミラー天板の作り直しが必要になってしまいました。 そこで思いついた!! バルセロナで大変お世話になったGonzaloスーパーシェフに、 スペシャル料理を作ってもらっちゃおう! 作品の上に!! 快く承諾してもらい、ラストナイト、 素晴らしいコラボを果たしましたよ!(写真) この作品の石から着想してくれて、 なんとエイのフリット! エイっ!!! エイヤっっ!!! 美味しゅうございました。 そしてこういう時の発想と勢いに応えてくれるGonzalo、 いつも最高のアーティスト! 一人でコツコツ世界観も好きだけど、...
Read more
July 14, 2023
穴を掘る人のマダム物語
このマダム! 素敵すぎるでしょー 可愛いいいいいい ブリュッセル、Noriko Matsushita ヘアサロンにて。 のりちゃんとは、もう20年近い仲で、旧友というより親友というより、 戦友? だよね?のりちゃん。w 人生のタイミングタイミングで会う、 私にとってとても大切な人。 いつもやる気と勇気をくれて、いろいろ教えてくれるし、見守ってくれる。 最高のお姉ちゃん。(見た目も姉妹っぽい、似てる。w) ありがとう。 のりちゃんとの話が始まったら明後日になってしまうので話は戻り、 マダム!じゃなくて展示! ヘアサロンだから、得意の鏡使いが良かった。 いつも私を支えてくれるもう一人の仲間がいった。 これ、わかったよ! 石が宇宙で、鏡が地球だね! なんか、しっくりきた。 地球に映し出してるの。...
Read more
July 1, 2023
穴を掘る人のトラブル
昨日無事に個展の撤収を終え 本日からブリュッセルに移動!もうひとつの展示! 大荷物をパッキングして空港に向かいました。 のその前に、12:00ころ出ればいいからチェックアウトもちょうどいいな〜と思っていたら (スペインは大体12:00くらいがチェックアウト) 10:00ころ掃除の人が来る……ああごめん、チェックアウトは11:00だからその頃また来るね! えええーーー この大荷物持って1時間以上も外で何もする気がしない… まあでもどうせ11:30とか12:00くらいまで来ないだろ、スペイン人、来るまでいよう。 11:00、ピンポーン うっそーん。 仕方なくチェックアウトし、重すぎるから早いけど空港へ直行。 カウンターがまだ空いてなかったけど列が出来てるから並ぶこと小一時間、周りがザワザワし出す。 どうやら私のフライト、欠航😭 用意された便は6時間後の夜9時、、 はあ、、、wtf 幸いスーツケースは預けられたものの、手荷物も10kg近くあり、萎え気味でしたが、バルセロナ空港はビーチが近い(しかも思い出の)ので行ってみようか、、。 まず、バスを乗り間違えた。 もう疲れてるし暑いし欠航で思考回路マイナス、許してw そして朝から何も食べてないしもう腹ペコだから、間違って着いた何もないところのガソリンスタンド(はよくカフェと売店がついてる、これも懐かしい)でボガディージョ(バゲットに何かが挟まってるものの総称)をゲット どちらかというと食後あるあるで眠かったが、気を取り直してビーチへ 暑い中、大荷物、そしてブリュッセルはちょっと涼しめだから、スペインにしては厚着をしながらも、到着。 横になった瞬間寝ました。...
Read more
June 30, 2023
穴を掘る人の血の濃いファミリー
追い風のときはミラクルが起きる。 なぜなら追い風だから、応援が入る。 だから追い風なのか。 今回は大きなスーツケース2個、50kgの荷物を持ってきた。 90%は作品だったから、殆ど他のものは入らず、 夏でよかったよ、、冬服なんて1枚くらいしか入らない状態。 でもね、なんで着物を着られたかって、私のスペインのママに預かってもらってたのを送ってくれたんだよーーーー😭 はるばる9時間もかけて個展を見にきてくれた。 本当に嬉しかった。 この二人のガールズは、スペインの娘たち。 浴衣を着て来てくれて、もう感無量。 みんなに支えられて、本当にありがとうの連続。 血は繋がってないけどファミリー。 大昔に遡れば絶対に血が繋がってるファミリー。 2週間強、走り続けたバルセロナ、とうとうブリュッセルに向かいます。 最後に1泊帰ってくるけどね。 その間も荷物を預かってくれているファミリー、、、 私もたくさんの人の役に立ちたいと思う。 いっぱい助けてもらうと、その気持ちって倍増するんだ。 ANA 全記事はこちら...
Read more
June 28, 2023
穴を掘る人の個展までの道のり
HOLA!! 実は道のりには長い道のりがありました。 去年の秋頃、スペインでクリスタル洞窟を見つけてからはじまりました。 その時、全てを思い出したような感覚になったと同時に、今回の個展のシリーズの形が浮かんだのです。 そんな時、メキシコ行かない?と誘われて!なんてこった!ありがとう! ああ、私ってラッキー 大きなクリスタル洞窟に行くためにメキシコ行きを決めたのですが、それは温度も湿度も100度で、人間が入れなくなってしまっていました。 ,,,地下なのにそんなに熱いって、、、マントルに近いのか? なのでその思いついたアートのための石を探すことにしました。 南米はねえ、山ほどクリスタルがあって且つ広い、、ので、また行きたい。 そうして帰国した翌日、高岡鋳物工場行かない? と誘われ、、、(なんてラッキーなの) なぜなら高岡は鋳物の名所。 そう、初めは、金属で土台を作ろうと思っていたのです。 たくさん工場を見学させていただいて、かっこよかったのですが、 海外に運ぶとなると重すぎる。 (まあこの時はまだバルセロナの個展も決まってなかったのですが、なんとなく予定していた) 石とセットで更に。。 更には私のこだわりの細部まで再現するのはかなり大変。 とのことで紆余曲折しながら、素敵な出会いもあり、 3Dプリンターの案になりました。 でもね、高岡には大好きなお父さんとお母さん(正確には友達のw)が住んでいて、久しぶりに高岡でお会いして、一緒にお食事させてもらったのです。 そうしたら、もうすぐスリランカに出張だよ、サキちゃんもきたら?とお父さん!!!...
Read more
June 21, 2023
穴を掘る人の個展
こんにちは。 SAKI FURUYAです。 ただいま個展のためにバルセロナにおります。 https://daijobupower.com/spain 残念ながら用意していただいた什器があんまり気に入らずですね、、代わりを探している最中です。 今グループ展中で、個展準備まで2日弱しかないのであらゆる可能性を探してフル稼働です。 そんな中、今朝、Instagramがハックされ、削除されるというアクシデント発生です🤯 リカバーもできず…宣伝は頼んだよ! そうして何となくこちらで筆を走らせているしだいであります。😂 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com
Read more
April 14, 2023
穴を掘る人のスリランカ冒険記
これは、裏技でした。 完全なる、裏技でした。 言っていいのかわかりませんが、起きた事なので記してみます。 まずですね、なぜスリランカに行ったかというと、もちろん!!! ANA掘り!もしたのですが、今回のメインは、 天然石探し! はい、もう当たり前です。 宝石の国、スリランカですからね。 とってもとっても小さな国なので、その大半が発掘されている地域があるんです。 Ratnapuraという街です。 Gem marketもあって、通りは半分くらい宝石屋さんなのです。 ジュエリーショップももちろんありますが、原石もたくさんあります。 しかし!問題は、売られているのはジュエリー用の希少パーツばかりで、 私の求めているロックみたいな塊は店頭にあまりない。 大勢の売人たちが、相当な勢いで営業してくるのですが、小さなものばかり。 I need GEMSTONES!! like a ROCK!! ...
Read more
April 12, 2023
穴を掘る人の新作制作小話
気まぐれな、極めて気まぐれな、更新頻度。 どうぞ、全く気にしないでください。 気まぐれで、覗いていただけたら本望です。 さて、石、石、石! と騒いでおりますが、制作しておりますよ。 石作品。 不思議なもんでね、1年半ほど前、2021年の暮れのことでした。 常設展示のために久々のバルセロナに降り立った。 (morralet(ちょー小さいイカって意味)という最高のレストランに飾ってくれてますのでぜひ。ミシュランシェフだぜ) そして、帰国してすぐ天然石とか鉱物のでっかい辞典みたいな本買ったんです。 でもってすぐにまたスペインに行くとき、持って行ったんだよね…しかも誰かの家に置いてきたんだよね、、、、、。 その半年後くらいに、スペインの例のクリスタル洞窟見つけて完全に熱が入っちゃったんだけど、なんか、予知されてたみたいじゃないです??? 誰に?私に?私の中の何かに?宇宙に? そうやって伏線貼られてる事って実はたくさんあって、 あとから、あああ!!!!! ってなる。 そんなこんなで個展に向けて絶賛製作中でございます。 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA...
Read more
February 3, 2023
穴を掘る人の石物語
しあわせは〜歩いてこないだ〜から歩いてゆくんだよ〜 石を探しまくってます。 なんとも言えない、'地球の神秘'。 先日はメキシコで捜索。 今月はスリランカで捜索。 不思議なもんで、次はここだよ、って直感で。 同じ種類の石でも、ぜーんぜん違う。 まるで人間のよう。 何億年のこの星に在ったなんて! ありがとう! もう、石になりたい。 ANA 全記事はこちら SAKI FURUYA https://sakisakiartes.com
Read more
December 13, 2022
Are burrowers aiming for the center of the earth?
Simple digging and looking at the completed ANA is a pleasure, so I started digging for ANA. You know, I love caves too. The entrance is just a hut, but...
Read more
Forward
1
2
next
close cart
Shopping Cart
There are no products in your cart.
Enable cookies to use the cart
t: e
(-
)
Remove
Product quantity
Selecting a selection results in a full page refresh.
Press the spacebar and then the arrow keys to select.