穴を掘る人の北欧の洗礼
って洗礼というほどではないのだけど、
いやー大晦日ですね。今年最後と思われるアイスランドまでの珍道中をちょっと、、、酒のつまみになるかも怪しいですが。
それでも旅が好きなの?
と聞かれているような、、、
私のクリスマスはいかなるものだったらと言いますと
まず、24日の夜、羽田を出て、乗り換えのヘルシンキへ。
ちょうど朝04:44に着いたの。
その時点で7:00頃のアイスランド行きは9:00頃に遅延していて、まあ空港で4.5時間待って挙句、欠航確定。
その日のアイスランドが嵐で、午後まですでに欠航してた、ぎょえー、、、ということで、新しいフライトがいつかわからないから、航空会社がホテルと食事を手配してくれた。
とりあえず次の便の情報を待たなきゃいけないし、どうせ夕方までは飛ばないだろうな、、、
よし、ヘルシンキの街に繰り出そう!
であーだこーだしてたら、あなたのために次に用意されたフライトは、29日の朝です。
え!!!
4日後!!!
あちゃーそれは無理。
とのことで新規でその日の夕方の便を予約、パリ経由しかない、、。
しかも飛ぶかわからない、、
でも何はともあれ、でもう1回、
と言って見つけたのが写真の、自然の岩の中に作った教会。
Temppeliaukion kirkko
ちょーかっこいい
ちょーかっこいい
でダッシュでホテルに戻り、(結構タイトだったわ〜)
1時間でリパックしてまた空港へ、、、
でもまたこのヘルシンキ空港で一大事が。
受託荷物用の無人機械あるじゃん?
荷物をベルトに乗せてください。
とか出てくるじゃん?で従ってたら、ピューンってスーツケースがベルトに乗って行っちゃったの。
スーツケースにタグもまだつけてないし、なんと、スーツケースの上にパスポート乗せたままだったの、、、、、
終わったーーーー!!!!!!!
絶対終わったでしょ。
もうアイスランドに辿り着ける気がしない。
と一瞬絶望した後、
助けてもらってどうにかなったんだけど、冷や汗よ。
あーもうお腹いっぱいよね〜。
しかし夜中に無事アイスランドに着いて、めちゃくちゃ寒い中(なんせ嵐)、レンタカー屋さんまで辿り着き、鍵はゲットしたものの車の場所がわからないから、鍵開けてみて光る車を探すという、、、、
この疲れの中、吹雪の中、真っ暗闇の中、1時間運転。
好きなのよね〜w
アイスランドの絶景記事、お楽しみに。
ANA
SAKI FURUYA
大丈夫パワー